こんにちは。IRIS (@irisandblog) です。
いつも当ブログ「BREAKFREE」をご覧くださり、ありがとうございます。
今回は、私がいつも食べている手作りのグラノーラをご紹介します。
店頭で購入できるカルビーのグラノーラやシュガーコンフレークも、とても好きなのですが、甘いものを食べすぎるのは身体によくないと思い、最近は自分で作るようにしています。毎日食べるものなので…
ただ、手作りといっても混ぜるだけ!なので忙しいあさでもへっちゃらです。自己流ではありますが、ぜひ参考にしてみてください。
目次
材料
まずは材料をご紹介します。
オーツ麦
基本的にはオーツ麦をベースにしています。私の場合は、大量買いしても使いきれないので、スーパーなどで小袋を購入することもあります。
オーガニック オートミール 1kg 有機JAS_ 有機オーツ麦 グラノーラ ミューズリー |
||||
|
キヌア
キヌアは雑穀米を炊くときにも使うので常に家にストックしています。
業務スーパーでもお手頃なものが売っているのでそちらでもよく購入しています。
キヌア オーガニック 2.04kg 有機キヌア KIRKLAND |
||||
|
アマランサス
キヌアより小さいつぶつぶのアマランサス。これもキヌアと同じように使っています。
アマランサス オーガニック 有機JAS認証 1kg |
||||
|
チアシード
水に触れるとぷっくり大きくなるチアシード。これをグラノーラに入れる人は珍しいかもしれません。(笑)
これを入れると食感がいいし、腹持ちもいいです。
オーガニック チアシード ホワイト 1kg USDAオーガニック認証取得 |
||||
|
バジルシード
バジルシードもチアシードに似ているので、どちらか好きな方でいいかもしれません。
バジルシード 500g 農薬不使用栽培 (蒸気殺菌 国内選別 残留農薬検査済) |
||||
|
玄米フレーク
食感の良さとかさ増しをねらって玄米フレークを入れることもあります。ちなみに玄米フレークは砕いてから揚げの衣に使うのが私のおすすめの調理方法です。
1日分の鉄分 玄米フレーク(180g)【イチオシ】 |
||||
|
ナッツ
無塩で味付け一切なしのナッツも入れます。
【素焼きミックスナッツ 1Kg】無塩【アーモンド・カシューナッツ・くるみ・マカダミア】 |
||||
|
以上が、私がグラノーラを作るときに用いる材料になります。
作り方
作り方は、とても簡単で!そう!混ぜるだけ。
それぞれの配分もお好みなのですが、私はバジルシード、チアシードをアクセントとして、少し少なめに入れています。
また、ナッツ類も軽く砕いてから入れるようにしています。
食べるときに毎回混ぜ合わせるのは面倒なので、こんな感じの大きめのジャーにいれて保存しています。
【アクシス/Homestead】昭和レトロなデザインのガラスジャー |
||||
|
食べる
私の毎日の楽しみは、食べるときにこのグラノーラに色々加えること。
これらの主な3種類を組み合わせて楽しんでいます。
パウダー系
きなこ
ぐっとマイルドな感じになります。植物性たんぱく質も取れるのがいいところ!
黒ごまアーモンドきなこ(150g)【幸田商店】 |
||||
|
青汁
青汁はこれが一番はまっていてずっとリピ中。
日本薬健 金の青汁純国産大麦若葉 46包 |
||||
|
ミスカル
韓国で食べられている、穀物の粉末。味はきなこに似ているかな?おいしいです。
草野禅食 ミスカル 1kg 穀物の炒り粉 | ||||
|
フルーツ系
レーズン
カリフォルニアレーズン 1kg |
||||
|
プレーン
サンスウィート フルーツサプリ プルーン(270g) |
||||
|
バナナ、ブドウ、モモなど
忙しい朝は缶詰のフルーツを少し利用することもありますが、なるべく生のフルーツを食べるようにしています。
はごろもフーズ 朝からフルーツ 190g | ||||
|
液体系
ヨーグルト
大好きなギリシャヨーグルトや、
森永濃密ギリシャヨーグルトPARTHENOパルテノ |
||||
|
豆乳でできている豆乳グルト。
マルサンアイ 豆乳グルト | ||||
|
カスピ海ヨーグルトなどをよく使います。
グリコ おいしいカスピ海 脂肪ゼロ |
||||
|
牛乳
牛乳はいつも低脂肪牛乳を使っています。
よつ葉低脂肪牛乳 | ||||
|
豆乳
豆乳も無調整で!
タニタカフェ監修 オーガニック無調整豆乳【マルサン】 |
||||
|
アーモンドミルク
アーモンドミルクも無調整!
筑波乳業 濃いアーモンドミルク まろやかプレーン[砂糖不使用] |
||||
|
ココナッツミルク
ココナッツミルクはいつも業務スーパーで調達しています。
チャオコー ココナッツミルク 紙パック 250ml |
||||
|
はちみつ
マヌカハニー UMF10+ 250g (MGO 263〜513相当) |
||||
|
これらを乗っけて毎朝の朝食にしています。
私は食感がザクザクしている方が好きなのでオーバーナイトオートミールではなく、食べる直前にミルクなどを書けることが多いです。
いかがでしたでしょうか?みなさんのおすすめがあればぜひ教えてくださいね!
IRIS
コメントを残す