こんにちは。IRIS (@irisandblog)です。 いつも当ブログ「BREAK FREE」をご覧くださり、ありがとうございます。
今回は、unpaのラクトシカシリーズをご紹介します。
今回、こちらの商品はチッタ様のキャンペーンで頂いたものです。
楽天ROOMでもおすすめのものを紹介しているのでぜひのぞいてみてください!
ラクトシカシリーズの特徴は?
ウンパではバイバイシカトナーという前作の化粧水が人気でしたが、今回のラクトシカシリーズはそれがグレードアップしたシリーズになります。 鎮静に役立つシカと保湿に役立つ乳酸菌を配合しているのが特徴です。
5種類のシカ成分と乳酸菌成分
このシリーズには以下の5種類のシカ成分が入っており、刺激を受けた肌を鎮静するのに役立つそうです。
また、韓国コスメの中でも最近人気な成分である、乳酸菌も5種類含まれており、保湿や肌バリアの維持に役立つそう!
それでは実際にそれぞれのアイテムの使用感をご紹介します!
今回ご紹介するunpaのアイテムは全て、使用開始日を書くところがあるのもいいポイント!
トナーの蓋はカチッと押す楽ちんタイプになっていて、穴が小さいので量はちょうどよく出ます。ボトル容器自体も側面が少し押せるようになっているので、たくさん出したいときは押すといいです。
テクスチャーはシャバシャバで水っぽく、手の甲だとすぐに垂れてくる感じです。
浸透が早く、なじませるとスッと吸収されます。シャバシャバなのに保湿力が高く、重ね塗りするとかなりもっちり潤ってくれます。
個人的には普通にトナーで保湿した後、コットンやマスクシートに浸してパックをすると、クリームもつけていないのに、お肌がぷりん!と潤うので大好きです。
たっぷりつけるとひんやり感も感じられるので火照ったお肌にぴったりです! 香りは爽やかなシカ系の香りですが、他のブランドのものに比べて全然草っぽくなくて癖もなく使いやすいと思います。
バリアクリーム
クリームも蓋がパカッと外れる楽ちんタイプ。
テクスチャーは白くこってりとしていて、ギリシャヨーグルトのような感じ。このクリームがぺたっと埋もれている写真のテクスチャーの感じが、使っているとすごく分かります。
のばすとぴたー!と膜をはる感じで広がります。固いと思いきや意外と伸びもいいので、少しでも顔全体によく広がります。最初から量が多いと伸びきれなくなったクリームが行き場を失ってよれる感じがあるので、少しずつ塗って重ね塗りするのがおすすめです。(右の写真も若干塗った線が見える)
水分クリームのような水分感はあまりないので、いきなりクリームを塗るよりもトナーで保湿してからつけると、よりぷるん&もっちりするお肌になると思います。テクスチャーはこっくりなのに、のばすと意外とべたつかないのが不思議です。
香りはトナーと同じ爽やかな香りです。
ロッキングセラム
「お肌の潤いをロックする!」という意味のロッキングセラム。セラムという名前ですが、パッドにセラムが浸っているアイテムです。 こちらもパカッと開く蓋でピンセット付きですが、しまう場所はありません。
トナーよりも若干とろみがあり乳白色のセラムがたっぷり入っています。傾けるとすぐに垂れてくるくらいひたひたなので、うっかり倒さないように注意!
パッド自体はふわふわした優しいコットンのようなタイプで、グーダルやコスアールエックスのパッドとは全然違い、指で簡単にちぎれるくらいの柔らかさ!半分にしたり三等分にしたり自由自在なので、部分パックとしてかなり向いています。ちなみに直径は6㎝で割と大きめ!
ひたひたのセラムが染みこんでいるので、密着力も高く逆さまにしても全く落ちません。
表裏は特にないので、角質ケアはそこまで...ですが、ふき取りにもパックにも使えるアイテムです。正直ふき取りにはひたひたすぎるくらいセラムたっぷりなのですが、その分お肌には優しいです。 個人的には顔全体にパックするのが面倒な時の部分パックとして使うのがすごくおすすめです。しっとり保湿し、水分たっぷりのお肌にしてくれます。
まとめ
スージングトナー
個人的に☆5つで評価してみました。
メリットとデメリットをまとめました。
デメリット
・特にないが乾燥肌の人には軽い保湿感。
バリアクリーム
個人的に☆5つで評価してみました。
ロッキングセラム
メリットとデメリットをまとめました。
購入可能場所
unpaのアイテムの購入は以下の公式店からがおすすめです。
しっかり保湿でき、くせがなく使いやすいアイテムで気に入っています。水色の透き通ったパッケージもすごくかわいいので、ぜひチェックしてみてください!
ちなみにインスタグラムでレビューしたらクーポンを頂けるキャンペーンに当選し、後日楽天で好きなアイテムを購入させていただきました。歯磨き粉と化粧水大好きかよ~
て感じですが...。
もともと持っていたアイテムも一緒に並べるとこんなにたくさん!大好きなシリーズなのでこれからもたくさん使います!✨
unpaの歯磨き粉と歯ブラシもおすすめです!